« 秋晴れって言われても、暑い。 | トップページ | 編集会議なるもの。 »

2024年11月13日 (水)

四つのK。

今日も午後は快晴で、我々親子とダンディな老紳士のお出かけを応援してくれているようだった。困った時と晴れた日には行くことになる海辺のレストラン。兎に角海が美しい。この景色を見ながらの食事は最高だ。そして、今日のお料理のチョイスもこれまでで一番GOOD。牛のシチューが最高だった。先ずはノンアルコールビールで、ピアニストゆり子さんに献杯から。

N氏は少々お耳が遠くはなっていたが、沢山お話しして下さって、沢山笑わせても頂いた。チャンと印刷物も用意されて、昔の私たちが写っている写真もコピーをお持ち下さって、話題に詰まることも無くスムーズに会食出来た。驚いたことに過去の記憶が抜群で、有名歌手の死亡年月日までしっかり覚えておられ、日本における大事件などもきちんと日時が言える。お嬢のシャンソンコンサートに来て下さるが、どうやら歌は色んなジャンルがお好きで、去年の紅白なども見るには見たが、4人しか知った歌手がいなかったと大笑い。87歳まで世界中を旅してこられただけあって、半端ない情報も知識もお持ち。駄洒落もおっさんギャグとはひと味違う面白さ。これはシェイクスピアの影響か?最初の出会いはシェイクスピアのお勉強会。当時もこの博識ぶりで、メンバーたちも色んなお話を伺ってはいた。が、対面で密な会話は余り無かったので新鮮だった。人生には四つのKが必要だと言われる。①環境のK(家族、友人などとの交流)②経済のK(生活していくためのお金)③健康のK ④好奇心のK。な~るほどと合点。N氏はその全てを持った95歳だ。自分より一回り上のお兄さんだが、果たして、このように生きて行けるだろうか?お若い頃は海軍に所属。ピカドンも間近で音や光を経験したとか。会社のトップを勤め上げられたようで、充分お仕事もされて、凄い人生だなあと感嘆しきり。お子さんはなくて、ずっとご夫婦お二人での生活のようだ。道理で海外旅行もあれほど行けたんだろうなあ。

色々お聞きしながら思ったことだ。老人は過去に強い。ご本人も笑っておられたが、「昨日の食事は忘れるけど、昔の事はきちんと覚えている!」

その昔のことも朧なアチクシは一体全体、、、、?

人生の先輩達を見習って、四つのKで頑張るベし。う~む。

« 秋晴れって言われても、暑い。 | トップページ | 編集会議なるもの。 »