選挙の前の静けさよ~。
秋晴れの今日、せんたくものをしっかり干してから朗読の練習に出かける。約二時間、色々発見があって面白い。普通の朗読とは違って、芝居っ気を入れるので、ダンスこそ付かないがなかなか愉快。
そこを後にしてから、先日の失敗を取り戻すべくホームセンターに返品交換に出かける。この行動力は晴れていればこそ。ドライブが気持ち良い。
その後は今度のオペラに同行するY女性のお宅に車を回す。電話してみると直ぐに出てくれて急だったがご在宅が分かり、チケットをお渡しする。それというのも、同じ日に孫べえがバレーの試合に遠方の中学まで行くので、両親不在のとばっちりがこっちに来たため、Y女史の送迎が出来なくなったから。お元気な女史はすぐさま出てこられて、車の窓を覗き込んで、開口一番、「良かったわねえ~。ノーベル賞!」と言われる。「一番に貴女の娘さんのこと思ったわよ。」とも。ニュース速報を見て鳥肌が立った、と言われ、ようやく世界に認知されると互いに喜んだ。確かにほんの小さな草の根的平和活動だが、娘も同じように感動していることだ。最近では一番のグッドニュースだろう。
今日の夕飯時、TVが余りに騒々しい番組ばかりで、夫に色々チャンネルを探して貰いなんとか見られそうだった男子バレーを見た。最近のスポーツ選手のハンサムなことにまず驚く。でもって、どっちのチームも知らなかったが、ユニホームの色で黄色を応援していたら、ニャントそのチームが勝利。けっこう面白くて楽しめた。ま、どっちが勝っても良かったが、清々しい気持ちになった。お笑いの選手権よりもずっと良かった。
ま、しかし、我々の住むところは、こうして自分好みをチョイス出来るから良い。そんなことが叶わない暮らしを余儀なくされている人々も多い現代だ。
日本は間もなく選挙だが、、、どうなることやら。