あ~~~あやんなっちゃうな~、いそがしい~。
何故か忙しい。一つには娘の「被爆手記朗読の会」のチラシ作成を資金が無いとかで、最もお金の掛からないこっちが請け負っていること。これまで自分流にやって来たことがさっぱり役に立たず、プロの作製した物をあれやこれやと引っ張ってきたり移動したり貼り付けたりと、全て試行錯誤の手探り。多分慣れてる人なら、ものの小一時間で出来るところを二晩掛かってナンとか形になった。速く速くとせき立てられても出来ないものは出来ない。こういう作業が嫌いじゃ無いからなんとかやっているが、出来上がりに自信は無い。QRコードまでいれるというから実際に印刷してみてそれがスマホに反応するかどうかのテストまでしなくてはならず、疲れることこの上ない。「手伝うよ」と言った一言のお陰でこうまで時間が取られるとは思わなかった。やれやれ。
ま、手伝うことが出来るのも今のうちだろうから、やれるうちはやろうか、てなもんだ。彼らがやろうとしていることに意義があると思うからこっちも頑張れている。
そして、長年お世話になっている音楽界の重鎮H先生から頼まれて、8月のコンサートのチケットもお預かりしていて、主催がG・Yさんというイタリア国アンバサダーをしていた人が帰国し、初めてのリサイタルをやるというのを少しばかりお手伝い。イタリア人のテノール歌手も招いて、オペラだけじゃないというサブタイトルで一般向けの音楽もやるらしい。御年90歳を過ぎて尚、こういう催しのお手伝いどころか、委員長をやられているというからこのH先生も凄い。なかなか出来ない事だ。G・Yさんにはフィレンツエに旅行に行ったときに何かとお世話になった人だ。あの頃はすっかりイタリア人になっていらした感があるが、矢張り親御さんのことなんかで帰国を決意されたようだ。時は流れたんだなあ~。
今日は短歌の会誌が送られてきても、読む暇も無い。取りあえず最後のページから読んで、寄稿文を読んでしまったあたりから猛烈な眠気に襲われる。短歌までは行かないまま、しばしグースカピー。起きたらシンデレラタイム。目覚ましのためにこんなことをしている。主治医から血圧を記録せよとの指示が出ているが、スマホに記録する時間がいつも午前様で、朝なの?夜なの?とアプリに聞かれる。その日のうちに計らないと行けないのかなあ?よく分からないが血圧はやや高めで推移しているようだ。
ま、なるようになる。