ど~しゃぶり~の雨の中~。
目まぐるしく時が流れる。そう感じるのは忙しいからだろう。昨日は娘がつくずく言ったもんだ。「お父さんは日に日にシボンで行くねえ。お母さんだけ忙しいねえ。」それはひとえにアンさんのおかげ、と言いたいのを飲み込んで、まあね。忙しく出来てる内が華かもね、と言っておいた。
しかし、ここ数日なんか自分がおかしいと自覚している。マイニチ少しの用事でもあれば直ぐに車を出して、例えばチョットした買い物から、気になる商品をただ見るだけとかでもすぐさま発車オーライだったのが、行く気満々でバッグを持ってもフトした考えが浮かんで出かけるのを止めてしまう。ま、今でなくても良いか。今度あれとこれを一緒にやれば良い。か、とかで、寸前になって考えが180度変わる。せっかく出かける準備の服装も未練無く脱ぎ捨てて普段着に戻る。なので、ここ数日冷蔵庫の中の整理的な料理に終始していて、今我が家の冷蔵庫はかなりスカスカになっている。流石に今日最後の卵を使ったので、明日辺り買い出しだ。今日も夕食後9時頃になって、今から寝ようとしている夫に、ちょっとコンビニでパンを買ってくるわ、と言うと、ええ??今から??と言われ、又ゾロ方向転換。ま、いっか。明日は夫の食パンでガマンしよう。お目当てのアイスクリームは別なところで買えば良い。と即決。いやはや、おみっちゃんらしくない。
娘には、買い物行かなくても一ヶ月くらいは飢えないと思うよ、と言って、そんなんで良いの?と心配されたが。。。
で、本日はわが家で朗読の練習をやっていた娘が後で一緒に電気屋さんに行けるというので終わるのを待つことに。すると突然の土砂降りの雨。「ぎゃっ!二階のテラスに大物を干してるから取り込んで~!」と絶叫したら、バタバタと駆け上がり、ものの2,3分でわめきながら降りてきた。「なんで、こんなのやらせるのよ~!見て見てこれ!!」と頭からびしょ濡れ、メークも流れてるのを見せつける。それがおかしくてげらげら 笑いながら、「取り込めた?」と聞くと、窓を開けた瞬間にこの有様で、一切何も出来ず閉めたと言う。「な~んだ。」言って叱られたが、ホント凄い瞬間的豪雨だった。
その後運転したくないという娘の車をこっちが運転して電気屋さんに。というのも最近わが家をコミセン代わりによく使うので、これからの季節クーラーがないと無理。応接間のクーラーがいよいよお釈迦になったようで、どうしても買わなくてはいけない。次から次へと物入りで、リンダ、困っちゃう~~。
マイニチマイニチ色んな事があるなあ。