« 本当に必要なものは何? | トップページ | 心の解放日より。 »

2023年3月 9日 (木)

河津桜と野球。

慌ただしく時間が流れていく。何をするにも本来の倍の時間が掛かっているのもあるだろうが、いわゆる用事も次から次へと現れる。そして、その間隙を縫うように、今日は友人と河津桜なるものを見に東かがわ市の土手沿いまで出かけた。なるほど、濃いピンクで思ったより沢山の樹で美しい。やや曇り空だったせいかそれほど多くの花見客はいなくて丁度良い花見となった。多少風が冷たい感じはあったが、あと数日もすれば満開だろう。

年取るごとに桜が好きになるのは自分の中の七不思議。うんと若い頃はむしろ嫌いな花だった。季節的に別れの時期に咲く花だったりもするし、小さな花の寄り合う様より、一輪で咲く花の方に惹かれていたのだが、いつの頃からか全く逆になってきた。

そして近頃思うのが、日本中の桜の木が随分大きくなってきた、ということ。昔はこれほどどこにでも見事な花が咲いていたとは記憶にない。矢張り成長しているのではないだろうか?

夜になって楽しみにしていたWBCを見た。こんなに丁寧に野球を見たのはそれこそ何年ぶりか?大谷選手の効果だろうが、幼い頃、父が好きでよくテレビを見ていたのだが、そのころと同じようなブンチャカ鳴らす応援団の音がとても懐かしかった。マスクをしての声出しも結構聞こえるもので、応援も派手で面白かった。が、大谷選手の功績は想像したより地味でちと残念。メジャーであれほどの事をやっている人にしては、ムムム。彼ほどの人でも緊張を強いられて本領が発揮できなかったようだ。すこし気の毒な気もしてみたり。。。

まだ何日かあるみたいだから、又楽しませてくれるだろう。

ちかれたび~。

« 本当に必要なものは何? | トップページ | 心の解放日より。 »