しぬまでいきる。
ぽかぽか陽気に誘われて、夫と共に三木町の美味しい蕎麦やさんまで足を伸ばした。10割蕎麦で、しっかりした噛み応え。蕎麦のことは詳しくないが、ここのは美味しいと素直に思える。前回娘夫婦と訪れてそば茶を買ったのを思い出し、仕事中の娘にラインするとこういうのは直ぐに返事が来る。3袋欲しいだと。ま、なかなか行く所ではないから買って帰る。本当に田んぼの真ん中にあって、にしては観光バスでも止まるのかと思うほどに広い駐車場。山に囲まれた周辺は桜などが満開で、まるで信州の田舎にでも来たような錯覚に陥る。
帰宅してからはシャンソンの本番が迫ってきて、お客様用のプログラムやら、JASRACへの書類やらと事務仕事がタップリ。まあ嫌いじゃないから良いようなものだが、ボランティア人生半端ない。
腸活にサツマイモが良いと教えてくれて以来、色んな形で食べているが、今日は炊き込みご飯。先日わざわざお持ちいただいた牛乳と焼き芋のミックスジュースはまだ作ってないが、そのうち、、、。確かにお腹の具合が良いみたい。病院で毎朝必ず出ていたとあるメーカーのヨーグルトも近頃は売ってるお店を発見してそこで沢山買い込んでいる。ま、何かと健康に気をつけて、今日報道で訃報があった奈良岡朋子さんほど長生きするとしようか。
今日の天声人語にあった子供の詩。「いちばんすきなものをみつけたら たいせつにしてしぬまでいきる」これだなあ。