« ああ、疲れた。 | トップページ | 落語。 »

2022年12月 6日 (火)

振り回される日々。

夕べはサーッカーを見ようと張り切っていたのに、そのキックオフの時間がメチャクチャ眠い。ガマンにガマンを重ねて一点入ったところで安心しそのまま爆睡。でも気になっていたので、暫くしてヨロヨロと起きてテレビをつけるとギョギョッ。いつの間にかPK戦になって居るではないか。これは心臓に悪いとすぐに切って又寝てしまう。。。。案の定起きてみると日本は失敗したと出る。やれやれ。そうそう簡単な事では無かったんだと思い知る。世界は強い。

こういうものは勝つところが出れば負けるところが出るのは当たり前。ま、あれだけ頑張ったんだから良いんじゃ無いの?と特別なフアンでもない自分は思ってしまう。選手達にねぎらいの言葉をかけたいし、背負うものが大きくて大変だったねと言いたい。と思う一方で、彼らは幸せだとも思う。色んな意味で。

 

病院から貰ってきた沢山の書類に全く目を通す気になれなくて、掃除洗濯、時々仕事に明け暮れた一日。夕方帰ってきた夫が外は寒いと言うのを不思議な気分で聞く。ガラス窓からは良い天気で暖かそうだったが、そうか、寒かったのかと思いつつ、口では、「そりゃあ、冬ですから。」と返事する。こうした何気ない会話さえ、無くなることを恐れているらしい夫は、食事中も何かと話題を振ってくる。ここ数日は柿を剥いて、パソコン前に持ってきてくれたり、、、とサービスが良い。正直、自分自身も色々道具の使い方など言っておく必要を感じてはいるが、まだその気にならない。こういうのをスイッチが入らない、と娘は表現するんだけど、近頃孫べえが同じようにスイッチが入らないという言葉を使い出したらしい。

車中で娘が育児についての回顧を話す中に面白いのがあった。兎に角しっかり食べさせようと、毎回の食事時に、「ハイ、チャンと食べて大きくなってね。ハイもっと食べようね。」と促すのが口癖だったようだ。あるとき、椅子の周りがテーブルになっている子供用の食卓に腰かけたまま持っていたスプーンだかお箸だかをバチャーンと置いて、「ママチャン、僕はね、大きくなる為に生まれてきたんじゃ無いのっ。」と叫んだらしい。おおお、これは凄い。以来、育児方針が180度変わったと言うから面白い。ま、こうやって親子はともに成長する。

« ああ、疲れた。 | トップページ | 落語。 »