« 夜が好き。 | トップページ | 市民オペラちぇちぃりぁ、最後の会議。 »

2022年9月13日 (火)

ジェンダー問題。

結局昨日一日で聞き始めた小説を全部聞いた。大変難しいテーマだろうが、まあ、テーマを上手く書き切った小説と言えるだろう。中に、理解しているつもりが、それはあくまで他人事の場合で、自分の身に降りかかってくると簡単には容認できない、という扱いは、これまでも多くの作品が描いていることで、珍しくはない。ちょっと疑問だったのは、主人公の高校生と大学生の男の子二人が、もの凄い美男子に描かれてて、まるで現実に住む人と、異次元に住む人、といった扱いなのは理解に苦しむ。もし本当にジェンダーを取り上げるなら、別にそこまで彼らをハンサムにする必要は無いのではないか?作者の中にもしや差別感が残っているのでは?と疑ってしまう。勿論、内容は彼らと彼らを取り巻く人々との非常に現実的な深層心理の差別を描いてはいるのだが。

今日のニュースで、どこぞのお墓?が紹介されてて、そこは納骨堂のような仕組み。余所と違うのは、例えば男性同士、女性同士でも、一つの箱?に安置してもらえるというものだ。この世で婚姻が認められなくともあの世でも一緒に暮らそうと言うわけだ。、、、時代に即した方法が編み出されているようだ。

女性はみんな同性愛者だ、という文章を何かで読んだことがあるが、確かにそうかも知れないと思う場面が多々ある。ま、要するにアズユーライクイット(お気に召すまま)ってことだろう。

今宵は遅い仕事帰りの娘に晩ご飯を振る舞い、食後はコンサートの打ち合わせ。まるでステージママだ。着々と予約席が埋まってきている。W先生が沢山の人と来て下さるとの連絡が入る。およよよ。皆さんに楽しんで貰うにはギリギリまで気を抜かずやらねば。疲れた、なんて言ってられない。ふ~っ。

« 夜が好き。 | トップページ | 市民オペラちぇちぃりぁ、最後の会議。 »