« 帰ってからバタンキュー。 | トップページ | バラエティあふれる一日。 »

2022年7月13日 (水)

チョー多忙×二乗。

とうとうプリンターがお釈迦になってしまった。たまたまやって来た友人が捨ててあげるというのでお持ち帰り頂いたが、今、こういうヘルプがとても有り難い。一応専門店に持って行き診て貰った挙げ句こうなったので未練はないのだが、以前使っていたもっと家庭的な小さなプリンターがどこまで持ちこたえてくれるか心許ないが仕方が無い。とにかくガンバッテ働いて貰わないと。いよいよ本番まで時間が無くなってきた。モロモロの伝達事項にはどうしても紙媒体が必要だ。自分の体とプリンターのどちらが先に音を上げるか!なんちゃって。

昨日は遅くまでお弁当係さんと道具係さんで打ち合わせる。軽トラを借りて衣裳部屋から運ぶ段取りや、移動手段についても計画を立てる。それらが終わってから、衣装のチェック。こうして細かくやると無駄がなくなり、スッキリしたものになっていく。早変わりのシーンをどうするかの打ち合わせも完全に出来た。そしてそれぞれの動きの整理も。練習会場ではどうしても限界がある。こうして細部を詰めて行くと全体が締まってくる。

で、本日は会計さんとこれまた遅くまであれこれ処理をする。実はここが一番大変だ。想定外の予算が出てきたり不安もあるが、最終的にはなんとかしないとイケナイ。上手く行きますように!

そしてこの人が最も大変な変身をするので、そこを丁寧に仕上げる。そして台本を再度見直して説明をするとなんと、歌詞やセリフは読んでいるが、備考欄まで目が届いてないことが判明。大きなミスが起きるところだった。良かった、まにあって。

そしてパンフレットはようやく最終チェックに入ってきた。もぅもう信じられない位の対応をしてくれて、この私でもまるで顔をつきあわせて相談しながらやっているかのようにパソコンでやりとりしながら完成に向かっている。毎日毎日この印刷に時間を割かない日は無い。沢山の情報を集めるだけでも結構なものだが、これをまとめて送った物を形にしてくれる。戻ってきたそれを又修正して頂き、それを又修正するという具合だ。プリンターが使えなかった時間が大変だった。矢張り印刷した物を見ながらチェックしないと画面上だけではイマイチ分かりづらい。今日、最終のデーターが届き提出したが、まにあえば明日の練習で皆に回覧して校正だ。

以前使っていたプリンターを再度繋ぐという作業が又大変だった。ネットでやり方を検索したり現れる観たことも無い単語をエイヤッとばかり適当にいじって、殆どカンを使って無事使用できるところまでやった。夫も娘も感嘆して、自分には絶対無理と拍手してくれる。まあ、知ってる人から見ればど~ってことないものなんだろうが、なんせ何もかも手探りだから。

さ、これを使って、明日も忙しい。夜の練習までには某放送局の生放送に出演。おっと、午前3時にこんなことしてる場合ではない。寝よう!

« 帰ってからバタンキュー。 | トップページ | バラエティあふれる一日。 »