« 無能な私。 | トップページ | ショック! »

2022年5月17日 (火)

病は気から?

今病院から帰宅。夜の8時半という時間。というのも、娘が昼前に急に体調不良になり職場を早退したと連絡が入る。すぐ側の病院に駆け込んだらしいが、血圧が異様に高いと言われたとのこと。それから待てど暮らせど全く連絡が無い。車を取りに行く必要もありこれは困ったと夕方病院に電話。救急外来にはそんな名前の人は居ませんと言われ、ご本人に直接電話されては如何ですか?とのことで電話を切る。するとすぐに当の本人からラインが入ってくる。看護師さんとの会話が全部聞こえていたらしい。で、「お母さん、私の名前間違えてるよ。」と来た。へ?とよくよく考えればなんと旧姓のママ言ってしまったのだ。その事実に思い至ってからは笑いしかない。これが電話ならきつ~くお叱りを受けるところだが、敵は弱っていて、しかもラインだ。こっちの事が分かる筈無いという安心からゲラゲラゲラ。で、そのラインによると、症状からいろいろ検査を受けたらしい。で、点滴の末、お迎えと相成った。当然娘の車の運転手になる婿殿を乗せて行き、道中あれは食べ過ぎだろうとか、蕎麦アレルギーが出たのかも知れないとか推論しつつ。でもって、雑巾みたいになった娘を乗せて結論を聞くと分からないらしい。近々こんな症状が出たら脳外科に行きなさいと言われたとかでしょげている。それを聞いて、いやいや勘弁してよの心。ま、何があってもなった時のことだが、せめて子育てはやっといてよねと口には出さないが思っている。

 

夕べ、夫が読め読めと言うので、ある本を読んだ。「80歳の壁」というのがその題名。簡単に言うと、80歳になったらなるべく薬は飲まず手術もせず、楽しいと思うことは全部やろう。食べたものを食べ、行きたいところに行き、見たいモノを見る。元気に年を取ってあの世へ行こう。ということだ。要するに長生きしようと思わないことだそうな。多くの高齢者の遺体を解剖した結果、殆ど全ての遺体からがん細胞が見つかり、中には色々梗塞を起こしている人も居るそうな。だから、気が付かないだけで、結局は癌になって死ぬのが普通なんだ。、、、これを読んで早速コンビニに立ち寄り、「濡れあんパン」「たまごの厚切りロールパン」「安寧芋」を買ってきた。食べたいけどガマンしていたものだ。が、芋をチンしたら不味いのなんの。筋筋してるし美味しくない。殆どポイ。あとの二つは菓子器にいれて眺めているが、昔と違って食べられないのだ。

この本の良かったところは、「年を取るということは経験値が上るということです。色々経験して、ちょっとやそっとでは感激できなくなる。」この人の表現だと、「昔は東京タワーを見て感動したのに、今はエジプトのピラミッドくらいでないと感動できない。」ということらしい。確かに。それはある。決して脳が衰えて感動できなくなるというのではないそうだ。な~るほど。よく分かった。どうりで、最近の映画見てもさっぱり感動しないわけだ。

 

こういう事件で本日予定していたイングリッシュガーデンはお預け。バラが盛りで、アチコチから情報が入る。ま、どっか行けるだろう。

« 無能な私。 | トップページ | ショック! »