まだまだコロナ。
増えるな~。段々、近い人が感染したという話を聞くようになった。それほどびびりではないつもりでも、矢張り気になって、常に熱や体調をチェックしている。こうなったらどこで貰うか解ったもんじゃない。3回目接種しても安心出来ないのは歯がゆい思いはする。これさえやればOKというものが早く出てくれることを願うばかりだ。
昔わが家に来たこともあり、ちぇちで歌ってくれたこともある人で現在東京で合唱を本業としている人が、遂に入院してしまった。FBに細かく症状や経緯を載せてくれているので、それも読んでいるがなかなかに大変なようだ。しかし、彼のように詳細を生の声として届けてくれるのは有り難い。実際はどうなっていくのか、報道だけではそこまで解らないから。今後の快癒を祈るのみ。
一方で、新たな変異株が発見されたというニュースが流れた。それがどの程度のものかは未確認らしいが、こうして次から次へとかたちを変えて生き延びていくんだろうか。嫌だなあ。
今宵は娘夫婦が遅い帰宅勤務で、お坊ちゃまの晩ご飯をお願い、と連絡が来る。でまあ、素直な母親のアチクシはせっせと作って持って行き、ついでに貰い風呂をしてから帰宅したのだが、料理は勿論娘の分も考えてのことだった。が、孫べえは勿論先に完食。やがて帰宅した娘も食べ終わって「食べ過ぎた~」とおなかをさすりさすり、すぐに帰ろうとしたのを、「トークしようよ。」とのんきなことを言って引き留めるから、これまた素直なアチクシ。四方山話にお付き合い。まあしかし、こういう手の話の中でふと大事な話が混じったりする。だから、これもイッカ。てことだ。
わが母は自分が専業主婦だったため、食事は家族でするもんだ、と言ってちび達を預かってくれても食事を作ってくれることはなかったが、基本的に女が外で働く事を嫌ってのことだった。それが出来ないなら仕事はお辞め、ということだ。こっちはそうならないために必死で抵抗してどんなに大変でも自分で作ったもんだ。やっぱり時代だなあ~。価値観の違いが大きい。
価値観ねえ。