« 気分転換。 | トップページ | 忙中閑あり。 »

2021年9月15日 (水)

小事も大事に。

一つの出来事がヒョイとしたきっかけで大きくなり、収拾がつかなくなったりするのが人間社会というものだ。

昨日、ファミレスで会長と色々打ち合わせをしてから、小雨の中、自宅へと車を走らせていた。するとけたたましくスマホが鳴る。液晶画面には娘の名前。他の人からでも同じ音量で鳴っているはずが、何故か娘からの電話は騒々しく聞こえるのだ。路上駐車して話を聞くと、かなり慌てている。どうしたのかと思ったら、婿殿が包丁で指を切った、と言う。外科はどこが良いか?というのだが、病院はさっぱり分からない。たまたま友人Yの家の近くを通る時で、じゃあちょっと聞いてみてあげる、と一旦電話を切る。そしてYの家の前で電話。彼女も家から出てきて自分は詳しくないから、もう一人の友人Sに電話してみて、と言う。言われるままに電話すると、「状態は?」と聞かれる。そういえば詳しく聞いてないけど、かなり慌ててたから出血が酷いんじゃないかと思う、と確認してもないことを想像して告げる。すると、Sの側にいたそちらに詳しいご主人が、「救急車が一番良い。」と叫んでくれている。そうよね、とお礼を言って、すぐに娘に電話して、「救急車、救急車」と連呼する。すると、敵は向こうでゲラゲラ笑っている。「そこまでじゃないわよ、お母さん。」げっ!それならそうと言ってよ。となる。Yにお礼を言って、心配だからとそのままマンションに車を回す。すると二人して出てきたので、そのまま乗せて予約したという形勢外科に乗せていく。車内で初めて詳しく聞くと、どうやら少し酔いが来てたのか、鰹のたたきを切ってるときにグサッとやったらしい。包丁研ぎが趣味みたいな人だから、きっとその包丁もよく切れたんだろう。

が、治療は縫うこともなく、今流行のやがてくっつくという絆創膏の様な物で巻いただけ。痛み止めやら胃薬を貰ってジエンド。なんてこった!勘弁してよ。

近いからと、最初に声をかけた友人Y宅に三人で立ち寄ってお詫び。ゲラゲラが四人になって一件落着。やれやれ。

娘が言うには、伝言ゲームみたいになったんだね。。。。そうかも。と返事しつつ、最初が一番悪いんじゃんと思っているアチクシ。

この日夫は会議だとかで夕方早くに出ているはずだった。ということで、そのまま娘のマンションで一緒に晩ご飯。新しく買ったという白いおしゃれなテーブルを囲んで食べると、なかなか良い。小さな幸せだ。

 

事ほど左様に物事はチョットしたことで大きくなりすぎることがあるというお勉強をした日ではあった。チ~ン。

« 気分転換。 | トップページ | 忙中閑あり。 »