酉年生まれでバタバタ!?
干支なんか別に信じてる訳でもないが、時々再々なんか当たってるなあ、と感心してしまう。血液型占いよりは当たってるかもねえ。
とにかく、日々どうして?っていう忙しさ。ちぇちの活動が9月からになったが、それって、自分は大丈夫なのか?という程時間がない。まあ、それだけ変化に富んで面白い日々ではあるんだが、、、。
今日ご来店のNさんはもの凄く主婦力のある人で、料理は勿論、野菜作りや洋服のリフォームが得意。今日も昔の訪問着を切って帽子を編んでいた。着ている物は殆どが手作り。いつだったかよもぎ餅を頂いたが、まるでプロの手になったような形といい、味といい、完璧だった。そのヨモギは散歩中に見つけて採取したものだし、イタドリや土筆といった自然の恵みを必ず料理する人。ほぼ同い年だが、専業主婦の凄さをいつも思い知らされる。今日は見事なニンニクと青じそとミョウガを頂いた。同じように歳を重ねても自分とは違いすぎる。ホント尊敬するなあ。ま、こうしておこぼれを頂くのも有り難いようなもんだが、、、、。
娘夫婦が既往症在りと申請していたら来週には夫婦揃ってワクチン接種してもらえることになったそうな。これで安心して食事を楽しめる。完全に安心ではないが、いままで通り気をつけていれば大丈夫ということで、肩の力が抜けた感がある。この上は新種のコロナが流行ってこないことを祈るばかりだ。夫も今日二回目が済んだ。