ちぇち練。と愚痴。
相変わらずの密を回避の会場で、本日は会長も不在。一回の練習でみんなに一つは持ち帰って貰おうと、色々実験をしてみた。そしてその効果が顕著に表れて非常に満足。だから声は面白い。やり方でこうも違うものになる。ああこれが、コロナ下でなければどんなに良いだろうと思いつつではあったが。。。
いつもより早めに切り上げて休憩は無しとした。色んな意味でこれが良いと判断したからだ。髙松も変異種が出回っているようだし、気をつけるに越したことは無い。やれやれ。
昼間、婿殿にある力仕事をお願いしたが、ササッとやってくれて、夫と話したことだ。「若いって、良いよねえ~。」昨日なんかワインのコルクを開けるのに、木で出来た物で無く、堅い合成もので出来た栓だったため、開けるのに一苦労。オープナーでやったは良いが、ネジネジの部分が栓の中に残ったまんま引きちぎれてしまい、ますます開けにくく成ってしまった。必死で格闘したが以前と違って力が全く無くなっている。腿に瓶を挟んでやろうとすると、腿の部分が痛くて使い物にならない。ワイン煮をするためのもので、これが無くては話にならない。お嬢に電話して、「ちょっと来て開けてくれない?」と言うとけんもほろろ。「てこの原理でなんとかすれば!?」だと!!そんなことくらいとっくに分かってるわよと捨て台詞を吐いて再度チャレンジ。大きなスパナ?を持ってきて、栓をぎゅっと挟み、何度かチャレンジしてどうにか開いた。。。。そうまでして作った牛肉の赤ワイン煮込み。作り置きして出かけたら、ニャンと、「あの肉さえ固かった!」と言う。4つ切りくらいにしてくれたら良かった。なんぞと言う。そんなの自分でおやりになれば?と言っても、やって欲しいとあくまでも言う。一体なんなの?私は乳母?看護師?メイド?ってなもんだ。もう知らん!虫っ!いや、無視っ!