« 忙中閑を求めるワタシ。 | トップページ | 一つの学び。 »

2020年12月 6日 (日)

毎日終わる。

昨日今日とブルーアクトという委員会による、各アーティストたちのパフォーマンスが実施された。その仲間に娘がシャンソンを歌うという枠で参加させて貰ったわけだが、YouTubeでの配信は未定だ。舞台はけっこう大がかりで、照明も技巧を凝らし、これをほぼ観客のいない場所でやることの無念さを、関係者はつぶやいていたようだ。あちこちで、こうしたネット配信が盛んに行われ始めたが、個人的にはどうも触手が動かない。なんと言っても生が一番という想いがあるからだ。有名なオペラ歌手の動画も、頑張って見ることはあるが、それは仕方なくってところだ。それしか手段が無いからであり、生での鑑賞が可能な場合は生を選ぶだろう。「生」が贅沢な時代になってきた。ま、刺身みたいなものか?へ?

そんなわけで、二度目になった孫べえの連泊が終わり、迎えに来た親たち家族三人嬉々として山登りに出かけた。こっちは仕事をしながら見送り、夫はソバを食べる会に参加というので、午後は自由な時間となる。やがて夕方やってきた友人Yと夕食をわが家で。このところ3人以上になるとわが家は鍋料理に決めている。いただいた野菜も沢山あって、消化しなくてはいけないのだ。近頃食べられる食材の三分の一は捨てられているというニュースを聞いて、とにかく無駄の無いようにと考える日々だ。でも食べきれないなあ~。なんという贅沢!

 

今日は昔見たアメリカ映画の「逃亡者」のリメイク版が放映されるというので、じっくり見た。以前見たときは手に汗握るドキドキの連続だったが、今回はストーリーも分かっているし、安心して見られた。(それって、いいこと?)好きな俳優達が出ていたのも嬉しかった。日本にも良い役者がいるな~。しかしまあ、コマーシャルの多さに残念無念。勿論最近のコマーシャルは見るだけある、手の込んだ面白いのが多いのだが、ドラマそのものが途切れてしまい、ドラマの緊迫感とかが削がれてしまう。仕方ないのだろうが、、、。なんとかならないものか。は~っ。

明日はちぇちの練習日。夜の練習ってえのがねえ。。。だんだんきつくなってきた。

明日は明日の風が吹くか。

« 忙中閑を求めるワタシ。 | トップページ | 一つの学び。 »