2019年半年が終わる。
寒いの暑いの雨だ嵐だお天気だと、気候に振り回されつつ気付けばもう6月も終わってしまう。色々アクシデントに見舞われながらも、どっこいまだ生きている。夕べも夫と食事中に、「そういえばあの人もこの人も亡くなったわねえ。それを考えると私たちって、長生きしてるよねえ~。。。」てな会話。ご飯のお伴にしちゃあ淋しい会話だが、たまたま高嶋忠夫の訃報を見ていたからついそういう話になる。好きだった俳優達もドンドン居なくなる。
今日は半日子守をして、迎えに来た娘共々サンメッセのイベントに出かける。何が驚いたって、駐車場に大型バスが何台も止まっている。たかがと言っては失礼かも知れないが、手作りグッズの即売会。これほどの集客があるとは知らなかった。
とりあえずざっと見て、買う物無し。ただただ足が疲れて、カフェテリアに移動。孫べえとアイスクリームだ。いくつかのアクセサリーをゲットしてきたお嬢が、戦利品を店開きした中に、ちょいと面白い眼鏡吊りがあり、同じように買うこととして重い腰を上げた。
買うには買ったが、大人の為のオモチャの展示みたいなお店ばかりで、どれもこれも同じに見える。
先日のフリマといい、なんか、買い物の仕方が変化してる。まあ、夜店とか、お祭りとか、そういう類の面白さかな?遊びの要素が強いな~。にしても、不思議な感覚だった。
結局疲れて、本日は我が家での食事会は無し。食べた後も知らない内に仮眠していた。やれやれ。ま、こうして自然に癒やされて居るんだろう。歌のお勉強もやるにはやったが、どうも集中出来ない。ま、明日があるか。