« 多くの人が風邪だとは聞くが、、、、。 | トップページ | すき焼きには卵でしょう! »

2016年1月17日 (日)

大海に網。

肺炎を宣告されてはや半月。入院にならなかったとはいえ安静を言い渡され、相当脅されて薬漬けの日々。およそらしくない日々を続けている。

何もしない、、、自宅に居てはなかなかにムツカシイこと。が、出来るだけ何もかにもに目をつぶり、ひたすら息をひそめて無為の日々。その間、ジッと我が身を観察するに、人間の生命力とは面白いものだ。熱が下がれば自然に物の味も分かり、何かを口にせねばという気持ちが湧く。咳がひどいときはこまめに水を飲むという技も覚えた。入院よりましと思えば、寝ていても別段焦りも無い。あれ程の多忙が嘘のように、我が身から離れ、ただただ潜んでいるという感覚も嫌いじゃない。まずは人と会うことがない。声すらも殆ど聞かない。メールを見ることはあっても、それも数は少ない。もしやこのまま自分が姿を消しても、初めから存在してないように時間が過ぎるのかも知れない、、、なんぞとフッと思ったり。この感覚も嫌いじゃない。

その間、世間はまるで春のような暖冬。最低限の洗濯はこの陽気に助けられて病気の身でも何とかやれる。この陽気の中で、ある情報を得て、ものの20分で済んだ運転免許の書き換えも、締め切り限度の12日になんとかやっつけられた。これはまったく有り難かった。

そして昨日は、これ又久しぶりに母を連れ出しランチ。電話すれば待ってましたとばかり、「なんか美味しい物食べよう」と母が言う。大きなテーブルのある和食の店で二人向き合って定食を完食。このところの栄養不足を一気に補った感がある。そう、物の味が分かってきたのだ。

 

こうしてパソコンに向かう気分にもなれなかったが、今日は短歌の機関誌が送られて来て、安否を気遣う師匠のメッセージが添えられていて、それに促されてこうしてベッドに入る前に座ってみている。有り難いことだ。

短歌と言えば、天皇皇后の歌がテレビで流れたが、皇后様の歌は雄大な情景描写と共に、ご自身の来し方を端的に表現されて秀逸だった。天皇も、背景に平和を謳っておられて、お人柄が偲ばれた。、、、こうした感想は、自分がこの世界に片足を突っ込んだ今だから思う事で、これはホントに有り難い。

 

ま、現在の自分を客観的に見ると、大海原に網を投げて、少しずつ引き揚げているようなものか。殆どは水と共に編み目をくぐって逃げているが少しずつ引っかかるものが増えてきているのを感じる。

 

用心しつつゆっくり娑婆へ。。。。

« 多くの人が風邪だとは聞くが、、、、。 | トップページ | すき焼きには卵でしょう! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大海に網。:

« 多くの人が風邪だとは聞くが、、、、。 | トップページ | すき焼きには卵でしょう! »