原因と結果。
今頃になって賀状の整理を始めたが、どうもこういうのに向いてない。メチャクチャ肩が凝ってきた。出したつもりがどうやら着いてない人がいるらしいので、チェックしてみたのだが、結局申告して貰わないと分からずじまいだなあ、これは。今年も複数枚来ている人が何人か。わっかるなあ~、この人の気持ち。
まあ日々色んなニュースが飛び込んでくるなあ。あまり良いニュースは無いんだよねえ。どれもこれも原因があって結果がある。
今日はFMの収録があり、機械のトラブルやなんかで延々と時間がかかってしまった。ミキサーの受難の日だった。ゲストも若い方でそれに付き合って貰えたのは幸いだった。香川出身の若手演奏家は本当に優秀な人が多い。ということは、これも原因というか、大元があってのことだ。育てた、あるいは発見した才能が花開いているということだからねえ。
世の中には、「クラッシックなんか、全く興味が無いって人が沢山居ますから。」と言うと、大きな目を真っ直ぐ見開いて、「ホントですか?」と聞いてくる。いやいや、ホントなんです、これが。貴女のようにご幼少のみぎりからクラシックに触れている人はともかく、一般の人は、そんなもんです。だからこそ、ちぇちの活動があり、この番組もあるんです!と力説しておいたが、、、。だから、先日のような演奏会に空席が目立つ結果と成る。
生が良いんです、と言っても、テレビやDVDなんかで間に合わせてしまう人が俄然多い。ホールに足を運ぶのが特殊な行為になってしまっている。映画館に足を運ぶ事よりも、レンタルDVDで済ます人が多いようなもんだ。けれど、演奏の届き方の違いもそうだが、客席と舞台が一緒になって創り出す空間はそこに行かないと味わえないものだ。アチクシのように高齢になってくると色んなことが億劫になってくるが、それでもなるだけ劇場には足を運ぼうと思う。実際いつまでこれが可能か分からないしねえ。
« 予定を作ろう。 | トップページ | 便利な世の中。 »
コメント