ジャズの夕べ
誘われて知人のジャズピアニストRさんの演奏会に行く。先日の我々のサロンコンサートの場所で、高いところにあるから寒すぎるかと思いきや、案外そうでもなく、その前に行った「や○だうどん」で暖まっていたせいもあり、気分良く入場した。何が驚いたって、満杯のお客様。高松にこれほどジャズフアンがいるとは、、、。まあ、シャンソンよりは多いだろうとは思っていたが、、、。
殆ど全部聴き知っている曲で、みんな聴きやすかったと思うが、何と言っても田舎のこと。乗りが悪い。ジャズだのに、クラッシックを聴いている感じ。客席はお行儀良過ぎの感あり。ピアニストを盛り上げたり、一緒に盛りあがったりが乏しかったように思う。かくいうアチクシもお腹満腹と昼間の疲れで眠くなり、手拍子をするのがやっとの有様。いやはや、いやはや。
主宰者がコーヒーのサービスをしてくれたり、1000円ではお得感満載。帰りに外へ出ると屋島の裾野に煌めく星のように町の灯りがさんざめく。ホント、ここは景色は良いのよねえ。
購入したCDを早速かけながら帰路に付いたが、案の定道を間違えて、しかも私の車に付いてきた車もあったりしてご迷惑をおかけしながら、それでも余韻に浸りながら帰ったことだ。
昼間の疲れとは何か。来年のサロンコンサートの会場決めに走っていたのだ。初めて利用させて貰う場所で、なかなか素敵。トイレに拘るあのお方達にも好評だろうし、来て頂くお客様にも結構良い場所だと思えた。結局集まった4人ほどのメンバーで使い方など検討して申請してきたが、これで一安心。もしかしたら常連になるかも知れないなあ。
こうして、一つ一つ終わっていくなあ、、、。
« 今年ももう終わるなあ、、、。 | トップページ | ご馳走のお話し。 »
コメント