夏、ようやく終わるか?
急に涼しくなって、なんだか身体がだるい。夏の疲れが出て来ているんだろう、と思う。が、この気持ちに流されていると歯止め無くどこまでも落ちていきそうで怖い。
と考えて、夕べは二度目となった陶芸教室に出かける。家を出たのが午後7時半。帰宅は11時を廻っている。高速は行きも帰りも車が少なく快適な運転。サラ・ブライトマンの歌を大音量でかけながらすいすいと走る。
教室は周辺に田んぼがあり、虫の声を聴きながらの作業だ。懇切丁寧に教えて貰い、かなりの作品が出来ていくのは至福の時間だ。つい根を詰めすぎて、終わったらがくんと疲れを感じる。
なんせ昼間孫べえに、「みっちゃん、なめくじみたいなの、うまく出来てる?」と泣ける電話を貰ったからなあ~。リベンジ、リベンジ。
毎日のようにフェイスブックの「お友達になりましょう」メールが入るなあ。今日は全く知らない人から入って来た。友達の友達の友達ってことか。しかし、その人のページを開いてみると、なかなかに面白いご意見を持っている人だと分かる。物事の見方や角度が様々な人が居ることに思い至り、これはこれで面白い。がさあ、アチクシの場合今後どんなことになるか、、、。
今日はニュースになって居たなあ~、オランダかスエーデンだったが、お誕生日にフェイスブックを使い数名を招待したつもりの少女の家に、数千人の若者が集まってしまったとか。もちろん、これは悪さをした人が居るんだが、こういうのを聞くとやな感じ。何でも使い方だし、悪い人間は必ず居る。これを避けるためには触らないのも一つの選択肢だろう。
「繋がりたい」一方で、「繋がりたくない」人間模様。色んなところで矛盾が起きているなあ~。
« 人形劇。 | トップページ | 湯冷めしそう、、、。さぶっ。 »
コメント