事故が多いなあ。
ちぇち練からの帰り、何だか物々しい雰囲気で道路が封鎖されている。大勢の警官が出ていたが、どんな事故だったのか、、、。そういえば今日シャンソン教室にやって来たYも「たった今担架で運ばれる現場を見てきた!」と眉を曇らせていたが、そういえば京都でも現場を見たなあ~。気を付けなくては、、、。
、、、なんだけど、本日の忙しさはにゃんともかんとも、、、遊んだ後のバツゲームみたいなもんだ。朝はシェイクスピアの新受講のためいそいそと大学だ。恒例となった昼食会に新人がお二人参加。それだけで何時もと違う雰囲気が、、、。と思いきや、そんなことには動じないおばさん達。自分に興味あることにどんどん会話が走る。司会役のアチクシの疲労から来る手抜きのせいもあるが、まあ話しがあらぬ方へと進んで、ついには流石の私も舵取りをせざるを得ないことに。
テーマは、「個人情報」について、という如何にも堅苦しいお話し。が、これがおばさん達にとっても問題視されるほどの問題になってきている訳だ。あたしゃ個人的には個人情報は余り厳密に規制しない方が良いという「派」だが、中には、厳重に問題視する人も居る。勿論かく言う私も、電話セールスでさんざん迷惑を受けているし、この手のことに個人情報が使われるのは確かにうっとおしいとは思っている。が一方で、そこまで厳密に考える必要があるのかと疑問に思うことも多々ある。何でも学校では子ども達の住所や電話番号をそれぞれが知り得ない仕組みになって居るらしい。先生からの連絡事項は先生からの一斉メールだとか、、、。それで、世の中「絆」なんて言葉が流行しているのもおかしな話しだ。リスクを厭う余り、大切な物も無くしていって居るのではないか。、、、なあんてことを考えながらみんなの話しを聞いていた。最後には、「この問題はまだまだハッキリした結論には至っていないし、どちらかにキッチリと決まるものでもないような気がします。シェイクスピアの作品も、様々な角度から解釈できるし、それが面白いのではないでしょうか?」なんぞといってお茶を濁して終わったが、、、。ふ~っ。
そういえば、京都の瑠璃光院というお寺でも、芳名録に名を書き連ねている人達は一様に住所を都道府県で終えていた。以前なら堂々と自分の住所を全部書いただろうに、、、。お寺でもねえ、、、。
続いてはシャンソン教室。こないだの発表会のあれこれを反省したり評価したり、、、。出来てきた写真を見ては太って見えるだのあの人はキレイだっただの、、、、で、DVDは不要。ま、これで良いのかも。みんな夢の中の出来事としてやり過ごしていくのも、それもありだろう。向上心が旺盛なばかりが人間の価値を決めるわけでもあるまい。。。。てなアチクシに教わる人も気の毒だ。ふ。
終わってから久しぶりだとてお茶タイム。しばし歓談して解散。あたしゃ大急ぎで帰宅して夫の夕飯の準備。流石に昨日の疲れが出て、夜のちぇち練前にはマッサージ機で15分爆睡。おっと間に合わない、と大急ぎで車を出す。、、、こうして動けているのを感謝だが、ホントに気を付けなくてはとの思いも新にしている。
ちぇち連は、W先生の久々のご登場で大いに盛り上がる。矢張り的確な指導とあの男らしいユーモアをまじえた運び方は、女が惚れる女だ。その上、新会長のご参加で、次回「落語ペラ」の話しも順調な滑り出しとなる。何時もとは違い確かに始まりは早いが、、、。今回はどうぞこのままとんとんと進んで欲しいもの。新メンバーともども各人の紹介タイムも取り、本日は充実の練習時間となった。
始まった、、、、。