« 落ち込んでる。 | トップページ | 放送。 »

2010年9月10日 (金)

久々の会議。

猛暑のためでもないが、懸案事項が気になりながらしばし会議を開けず、ようやくの開催となった。予測したとおり議題が多くて、全て網羅するにはいたらなかったが、まあ大切なことはおおよそ決定したか。

総勢9名の精鋭達で我が家の台所のテーブルを囲んだが、これだけの人数でも意見が一つにまとまるのはなかなか時間がかかる。この運営会議を練習日に全員に計るという意見は矢張り実現不可能だと思われた。

 

いよいよ来年の記念公演について、具体的に動くこととなったが、、、、。

 

実は、会議の前に膝のMRIを取りに行き、「おわかりでしょうがあなたは太りすぎです!」とこっぴどく叱られた。「今回は手術でしょうが、そのあともダイエットしなければまたすぐ切れます!」とも言われ、さすがのおみっちゃんも暗澹たる思いで帰宅。従って、テーブルにはなるべく我が家の甘い物を並べみんなに食べて貰う。勿論私は食べないでおよそ7時間に渡る会議の間、もっぱらお茶、水、紅茶。あの医師は、言葉での治療を試みたのだろうが、多分成功だ。

で、本日は紹介状を持って整形外科へ。膝専門だというこの医師は、受付あたりに貼ってある経歴書によるととってもユニーク。立派な経歴の横には有名な「歯が白い野球選手」や私でも知ってるスポーツ界の著名人と並んだ写真が飾ってある。どこかのサッカーチームの主治医でもあるらしい。月の半分近くは県外らしく、実家の家業を手伝っているということらしい。高松のお医者様も二世が活躍する時代になってきた。

おそるおそる入っていくと、軽くひげを蓄えたスマートな紳士が優しく迎えてくれる。あのMRIの先生がゴリラとすれば、さしずめカモシカのような先生だ。しかも一言も私に太りすぎだとかも言わず、ひたすら丁寧に検査をしてくれる。もっとも驚いたことはひょんな事から、「私はオペラ歌手の○○さんをよく知っていて、一緒にカラオケにも行きましたよ。あの離婚劇で有名な人ね。」な~んぞとおっしゃる。「まあ、私、その方のリサイタル行きました。」というと、「高松にもお忍びでよく来ておられますよ。」と。そんなところから気持ちもほぐれ、説明もよく分かり徐々に信頼関係が出来てきたのを感じる。この方に手術をお任せしよう、、、と。

ゴリラが、「現在県下で、このての手術がもっとも出来る人でしょう。」と太鼓腹で太鼓判を押してくれただけのことはある。、、って、まあ手術はいつかも決まってないが、これもご縁というものだろう。

一応のめどは立ったか。

そういえば、カモシカ先生面白いことを言われた。お気に入りの接骨院や整体院があれば行くのはけっこうですからね。術後もリハビリをそちらでして貰っても良いです。これからの医療もそういう時代に入ってきたと思います。、、、などと言われる。ほ~、そういえばこれに近い言葉を他の医院でも聞いたなあ~。昔は西洋医学と東洋医学は仲が悪かったという印象があるけどねえ~。ま、なんでもいいから早く良くなりたものだ。

« 落ち込んでる。 | トップページ | 放送。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の会議。:

« 落ち込んでる。 | トップページ | 放送。 »