マスク。
今日は選挙日。朝お嬢を送って駅に行って帰りに会場に寄ってみたら、今まで経験したことがないほどの車と人の量。す、すごい。 今回は矢張り相当みんな関心があるのか?と思ったが、ふたを開けたらそんなに多くはなかったようだ。この数字と言い、当確の数字と言い、 現実の現場の熱を表せないこともある。数字に踊らされるのが人間だ。
政権交代という結果にはなったが、根っこが同じ政党がホントに国民主導の政治に持って行けるんだろうか?ま、頑張って欲しいものだ。 少なくとも若者が選挙に行きたくなるような、そんな魅力のある政治を心がけて欲しいもの。
でも、結果を見ると極端すぎるなあ~と思うのは私だけ?他にも色々政党があるんだから、もう少し他に流れても良いような気が、、、、 。切磋琢磨して良い政治を作っていくのが理想だろう。シェイクスピアの「シーザー」の演説の場面を思い出す。 群集心理というものが如何に右左に簡単にぶれるかという物語だ。
しかし朝は面白かったなあ~。お嬢に念のためマスクを買って渡し、ちょっと変わった方を「ちょっと付けてみてよ!」と渡すと、 すぐ付けたは良いが、二人ともゲラゲラゲラ。だって、紐があごと頭に引っかけるタイプで、 おまけに口の部分にとんがった穴の空いた妙な丸いものが出っ張っている。ガスマスクの地味なやつみたい。「お母さん、これって、 坊主で歩くより恥ずかしいわ!」だって。電車の中で付けるよう指示して別れたが、渋谷なんかでは大いに役立つはずだ。ん。
« 落語。 | トップページ | 本日の演出日記。 »
« 落語。 | トップページ | 本日の演出日記。 »
コメント