本日の演出日記。
タイトルを書いてから何ほどのことを書こうとしているのかと自問自答。でもまあ、確かに充実した練習に成ってきてはいる。まだまだ 「突っ立っている」感の人が多いが、ま、この人々は何とかなるだろう。問題はソリストだ。自分の周辺のことが殆ど理解できていない。 台本をあと100回くらい読んで欲しい心境だ。ジリジリジリ、いてもたっても居られない気持ちが募るばかり。 演技指導も少人数をやるのと違い本当にエネルギーを吸い取られる。中にはハッと目が覚めるような演技をしてくれる人も居るが、 全体のレベルをもっと上げなくてはならない。
そんな中で、ただ一人完全に近く暗譜とセリフの暗記が出来ている人が居て、これは心強い。今の時点でここまでやってくれていると、 ホント楽なんだけどなあ~演技指導も。
朝は「トロイラスとクレシダ」という」シェイクスピアの作品の講義を受け、その後の昼食会の司会もし、終了後はシャンソン教室だ。 今日は病気が全快した方の快気祝いをやることにしていたが、諸事情により参加者は私を含めて5人。てことで、 郊外へみんなで食事に行こうとなったが、大体何処でもそうであるように午後5時からが開店だ。まだ30分あるということで、近くに 「産直オープン」とでかでかと張り紙があったところを冷やかすことに。、、、これが大正解。産直も面白かったが、 側に開店したばかりのうどん屋さんがあり、急きょレストランがここに変更になる。若者の「へい、ラッシャイ」 という威勢の良い声に迎えられて定番の「ぶっかけおろしうどん冷や」を頼む。大きなゲソを一緒に頂くとこれが素晴らしく美味しい。 みんな大満足で、再びあの声に送られて外に出る。手にはしっかりお土産に貰ったうどんの玉をぶら下げて! いくらなんでもこの快気祝いは淋しすぎるからと、 少し走ったところにある有名なRという美味しいケーキやさんの二階でこれまた美味しいケーキセット。いやまったく。 讃岐ってところは安上がりで満足できるもんだ。
明日早朝4時起きというのに午前様の今。バスの中でしっかり寝る予定。台風を追っかけなきゃ良いけどねえ。