久々に観音寺まで温泉!
友というのはホントに有り難い存在だ。深夜2時まで我が家で打ち合わせたあと、メールを見てみると、「早くおやすみやーせよ!! 」 と来ていた。まったく!早く寝るとしよう。って、この時間だが~。
先日来、私の事に巻き込まれている友人Yが叱ってくれてようやく行った点滴だったが、あれもホントに良いタイミングだった。、、、 こうして、みんなが私を支えてくれるから、あれもこれも出来ている。感謝の日々だ。
今回引き受けたお仕事は、それなりに緊張を強いられるものだが、そのことよりも、事前の準備に巻き込まれ、 こちらの方で日夜おおわらわだ。偉大な(胸のことではない!)芸術家の側に居て、様々な場面にお付き合いさせてもらえて光栄ではあるが、 なかなかに大変だ。あまりに大変そうなので、見るに見かねてその集団に混ざってしまったが、 本番に舞台の側に張り付いて無くてはならないポジションを与えられて、その日は身動きできないのだ。 その私の身代わりとしてYさんが入ってくれているが、きっちり仕事をやってくれていて、予想通りの展開に、ひとまず安心。適材適所! あたしゃ、人を見る目だけはあるんだなあ~これが。
とにかく、舞台一つやるということは、一大事業を展開するのと同じくらいにエネルギーが要る。 我々ちぇちはそれを1年がかりでやるのだが、プロはさすがに違う。3ヶ月でやってしまうのだ。 まるでジェットコースターばりの勢いで物事が進められる。、、、、時々息が切れそうなおみっちゃんではある。ふ~っ。
コトヒキ回廊はがらがらで、ほとんど貸し切り状態。ゆ~くり露天につかり、海を眺めて早くも泳ぐ人を眺めたり、 上がってからお目当ての「宇治金時」に舌鼓。私の「高速仕様」の車に乗せられてきた友人Tも、ホントに満足していたようだ。そりゃそうだ。 彼女にはビールを飲ませてあげたからなあ~。、、このクソ忙しい時期になんではるばる観音寺まで、と思ったが、 購入してから初めての高速道路だったのだ。販売店のおっちゃんが、わざわざ高速道路の運転を勧めに来てくれたりしたもんだから、 ちぇち練の無い今日、思い切って出かけてみたのだ。
車は、まあ、まあ、良い感じ。走っていてもとてもどっしりとした安定感を感じる。スムーズにすいすいと走るので、 友人とばか話に花が咲く。しかし、以前パトカーに追跡されて捕まり、助手席のkさんが違反料の半分を持ってくれた話をすると、Tは「わ、 喋るのや~めた。又捕まって責任とらされたくないもんねえ~」だ。「良いわよ」と答えてからものの30秒も経たない内からもうおしゃべり。 我々には付ける薬は無いというわけだ。幸い、今日はパトカーには会わなかったなあ~。ふっふっふ。