東京さの話その5。)
今宵は臨時の練習日で、1時間だけだがしかも通常の半分の人数だが、会長ピアニストの参加でいつものように練習できた。しかしまあ、 やればやるほど次々とやるべき事が見えてくるもんだなあ。本番直前でも、おそらくは同じ感想を持つ事だろう。
さて、東京のラッシュアワーというものを、久しぶりに体験して、やっぱりここには住めないなあ、と思ったもんだ。 その時間がナント朝ではなく、終電にあと一つという電車だったのだからおろろく!娘とシャンソニエに行き、その後遅い食事を食べての帰りだ。 そういえば、この時入った有名な居酒屋では、間もなくオーダーストップですが、と言われて、 飲めるかどうかも分からない日本酒を追加したのだが、案の定殆ど残した。これも一つの商法か?人間の心理として、もう頼めないとなると、 あれもこれも今の内に、、、と思ってしまうのだ。そういえばこの店で頼んだ、「タコの○○漬け」とかいう一品が、 一口食べてその味の悪さにギョエッとなって、これは絶対古いと確信して店員を呼び説明する。「そんなはずはない」「決して古いモノではない」 を繰り返したが、結局は新しいモノを出してくれた。この新しい方は、まるっきりさっきのとは違う。見てくれからして新鮮なのだ。なんでも、 言って見るもんだなあ~。
« 東京さのこと、その4.) | トップページ | 大丈夫だあ~。 »
コメント