« どじどじどじ! | トップページ | ただいま午後10時。 »

2007年3月21日 (水)

又一つ終わった。

 余りにも疲れてしまった。相当加速度的に加齢が進んでいるのか?朝からやけに眠いというのが怪しかった。 あるいは矢張り昨日のゲストの風邪を少々輸入してしまったのか。まあしかし、まだ気力の方が勝っただけましか。

 たかだか10分程度の出演で、リハと本番で1日仕事だ。拘束時間から言うとオペラの、 または自分たちだけのコンサートと何ら変わらない。そして、緊張感もである。だから、 会長がリハの後一旦帰宅したというのも分からなくはない。自己防衛に走ったのだろう。、、、それが出来ない立場のアチクシ。畳の部屋という、 妙に落ち着けないのに落ち着いた場所で、無理な姿勢での美容師仕事はそれだけで身体に来た。むむむ、、、歳だ。

 本番は珍しく余裕の表情で会長が「僕のすることはないの?」と幕の前で板付き状態を創っているときに聞いてくる。「ほ~、 聞いて下さる、ということは、遣って下さるんでしょうか?」と思いつつ「では、ここに立って下さい。私が歌ってから動いて下されば、、、」 とお願いすると、「え?僕は後ろを向いて歌うの?」と来た。「いや、あの、だから、先に歌うのは私ですから、それを聞いてから、 前を向いて歌って下さい!」と言いつつ、ほぼ期待できない事が分かってはいた。しか~し、開幕後の展開は、 全くのソロを朗々とお歌い遊ばして、私が顔を見ようが、椅子に座れないと合図しようが、一切お構いなしの一人立ち。チラともこちらを見ずに、 全くお一人で歌っておられる。そうかいそうかい、ならば、わっちは前をごめん、とばかり堂々と御前に立ちはだかる。しかし、敵もさるもの! びくともしないで、私の後ろで場所を確保。てえことは、私が又動くしかない。、、、要するに、二重唱と言いつつ、 動かないお人の周りをウロウロしてあがいていた私。見る人は最初からこの様な動きが付いていたと思っただろうなあ~。グスン。あ~あ、 歌は難しい。こうしてちょいと余計なことが入ってくると、歌詞に影響が出てくる。そりゃあ、日本語で考えてるんだから、しゃあない。 完璧に歌うつもりが、ええ?という事に。だから、練習が必要なんだ。身体で動きも何もかも覚えていないと、出来るものも出来ない。なのに、 練習が出来ない。このジレンマ。どうにかして解決するしかないのだが、、。

 はるばるメンバーのKさんが海を渡って来てくれたが、貴重な提言を残してくれて、私たちには大いに有り難かった。 「何が何でも譜面をはずして下さい!楽譜を見ている人達はみんな顔が死んでました!」という手厳しいご意見。全くその通りだ。あれでは、 他のコーラスと何ら変わらない。覚えなくては、と思う気持ちが無くては覚えられないのだ。ソリストは全員覚えてるんだから、 覚えられないはずはない。てえことで、4/1は全員暗譜ということになったが、、、さて。

 で、来週からは又新たなメンバーが参加してくれることとなった。 色んな人の助けを借りてもっともっと強力な団体として前進して行かなくては、、、、。

 

 他のプログラムをしばらく聞かせて貰ったが、コーラスも出演者の高齢化が目立つようになったなあ。 勿論殆どの人が楽しんで遣っているのは分かるし、こういうグループが世の中に絶対必要だとも思う。 T先生の精力的なご指導振りも素晴らしいし、合唱が下火だというが、ホントかしら?と思うほどの人数だ。 こうして音楽人口が増え続けることは社会に潤いをもたらすだろう。ただ、もっと若い人達も参加して欲しいものだと思ったことだ。

« どじどじどじ! | トップページ | ただいま午後10時。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 又一つ終わった。:

« どじどじどじ! | トップページ | ただいま午後10時。 »