あれやこれや!いっぱい。
プリマが持ち帰ったビデオを、とあるところでダビングするために朝の9時には高松駅だ。そこからえんやとっとと、出かけた先でえらいこと手間取り、途中でこれ又とあるところに機材を借用に往復1時間かけて行って帰るも、なんとその機材の正しい使用方法を誰も知らず、従って、録れてるかどうかの確認も出来ないまま、延々と操作していた。ご本人は結局途中で次なるお約束の場所へと移動。残る私ととあるお方はアトで考えると間抜けも良いとこで、全然ダビング出来てない機械を前に四方山話。あと1曲入れてから終わろうなどと腰を上げて、別な機械で試してみると、なんてこった!これが全然録れてない。ええ〜っ!?と叫んでもどうなるもんでもない。いやあ〜二人とも機械音痴だったんだ、と今更のように確認し合ってジ・エンド。ふ〜っ。本日のこの時間とエネルギーの浪費はナントモカントモ、、、泣きたいくらいだ。こんあこたあ、もちはもちやに頼むべきだったんだ。機械があるからって、あ〜た、出来るとは限らないんだから〜。結局は知人に頭を下げてお願いしてきたが、実は、この一連のことをプロに頼むとすぐに、ん十万円だ。それを思うと何とかしてあげたいと考えてしまったのだが、、、。
で、予定より早くお帰りの夫の為に一番の手抜き料理ステーキをあちらには1,5倍の量を。ものの10分で本日のお夕食も完成。あたしゃお昼のショウガ焼きとこのステーキを消費すべくすぐさまスポーツジムへ。1時間ちょいで、機械と自転車とお風呂とサウナをこなして外に出れば、うわ〜、最高に心地よい風。1リットルのアルカリイオン水を持参したが、殆ど全部飲んだなあ。しかも私の主治医が言ってた通り、不思議とアルコールが欲しくない。段々からだが良い方向へ行ってるのかな?
しかし、せっかく水を持参して、150〜300円倹約したつもりが、靴を忘れていって210円で借用。何をやってるんだか!?そもそも私の上等のおニューの靴をKMが持ち帰って返してくれないのがイケナイ。なんで、私がお古のよろしくない靴で我慢してるんだか!?ったく〜。明日は返して貰うぞお。
今ニューヨークの光景を想い出すと、女性達がホントに自由な感じで街を闊歩していたなあ。私なんか足下にも及ばない程の巨体や、ボインボインの女性。あるいは妊娠中でど〜んとお腹が出ている人達。みんな、見るなら見て、と言う感じで全然平気。私は今こうなのよ!と主張して居るみたいだった。日本だとこうはいかない。まず隠そうとするなあ自分の体型を。これももしかして日本の「恥の文化」の故か。アメリカの「あるがまま」これはでも、そんなに単純ではないかも知れない。どこぞの誰ぞが研究してるだろう。もうめんどくさいから考えるのは止めるが、その点は少なくとも「私もNYに住みたい」と私が思った理由の一つだ。