味覚。
本日の来店客のお一人がこの所おいしいお店探訪にはまっていると言うのだが、彼女のグループは、一度も同じ店にはいかないんだそうだ。そのニーズに応えるだけの店の数があるというだけの事かもしれないが、確かに私自身余りにどんどん外食産業が増えてまだ味見に行けてないところが幾つかあるくらいだ。その人の意見ではないが「何処へ行っても同じで、これといって特別においしいとは思わない。だからもう一度行きたいとは思わない」んだそうだ。納得。
確かに、この近所はもの凄く食べ物屋さんが増えている。それぞれメニューにも工夫が見られるし、そこそこおいしいんだが、、。
外食に慣れっこになってしまった、、、それだけなのかも。贅沢な話しだ。
今日はハギレ屋さんに閉店間際に滑り込み、今度の舞台衣装の材料を一部購入。矢張り日本のお店は閉店間際でもきちんとした対応をしてくれる。その点イタリアはそんなことは一切無い。時間が来たら手に持ったものでも置けと言われるくらいだ。勤勉は日本の中ではまだ残っているなあ。(不景気なだけか?)
息子の結婚式が佳境に入ってきた。なんだかだとややこしいことが起きるモンだ。今まで全く関知せずだったが、遠く離れているためそうも行かなくなった。今頃になって介入する羽目になったが、矢張り意見の相違が顕著になってくる。やれやれ。兎に角無事終わって欲しいものだ。は〜っ。
« おいかけ〜て、おいかけ〜て♪ | トップページ | スタート! »
コメント