世間はお祭りなんだ、、、。
夕方一高からアクトホールへと向かい、コンサートの第一部を聴いて帰る途中、中央通りにさしかかり、あ、そうだ、今日はお祭りだと気付く。慌てて迂回して帰る途中、つくづくお祭りに縁がない自分を思う。しかし、これでも去年は洋上花火を体験したが、今年はとんでもない話し。しかしなあ、この暑さの中を踊りながら練り歩くなんざあ、健康な若者のやる事じゃないの?テレビには結構な年配の方も映っては居たが、、、。
例によって丑三つ時に表に水を打っていると、突然ホースがすぽんと抜けて、直そうと突っ込んだらビショーっと全身ずぶぬれに!ま、これからお風呂だから良いようなモンだが、しっかし、ついてないなあ。
演技に行き詰まった娘から�рェあり、たまたま新聞に出ていた小田島先生の記事を読んで聞かせる。少しは参考になったようだ。しかし、明日から毎日2回通し稽古だそうだ。と言うことは毎日4時間マラソンをするようなもの。あの華奢な身体で大丈夫だろうか?とっても心配。気力だけで持っている感じだ。母としては心配だと言う言葉はかろうじて飲み込んだ。いつの間にか、強くなったモンだとは思うが、怒鳴られても蹴られてもはいずり回ってやっているらしいことを聞くと、ムムム、、複雑。しかし、厳しい中に身を置く娘を思って、頑張らねば、母も。およよよよ。
« 今日も終わった、、。 | トップページ | 舞台って、、、、 »
コメント