« 日記考その2. | トップページ | プリマドンナという人。 »

2003年3月 6日 (木)

ビデオの感想など。

 先日のマラリアーノさん達のコンサートのビデオを見た。素晴らしい演奏会だったと人々が噂するのが初めて理解出来た。本番は一度も客席に行けず、舞台袖で小さなガラス窓から覗いたり、アトは受付であれこれしていただけだから、本当の意味での演奏会の様子は分かっていなかった。何が凄いって、そりゃあ、イタリア組がキャリアから言ってもゆったりと大きくて凄いんだけど、我が会長!ひょっとして今までの中でも一番良い方に入るんじゃないかしら?全くイタリアしてますねえ。おおらかでのびのびとして、、、素晴らしい。我らが誇るテノールですねえ。森田君も着実に伸びて居るんだけど、やっぱりひげを伸ばそうよと言って上げよう。
最後のプログラム「運命の力」はオペラのほんの一部分にもかかわらずど迫力!これならお客様が喜んでくれるはず。この時の森田君はしっかりしたバスを聴かせて素敵だった。ああ、客席で聴きたかったなあ。、、、これが私の運命なんでしょう!トホホホ。
 今夜は短歌の連中と我が家でお食事会。演奏会に来てくれた人から「感動した」との言葉。逆に御礼を言われてしまった。彼らは本物のかぐわしい香りを嗅いでくれたようだ。良かった。

 

 

« 日記考その2. | トップページ | プリマドンナという人。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビデオの感想など。:

« 日記考その2. | トップページ | プリマドンナという人。 »